DAISHIN STEEL

 

 
 会社案内
  社長挨拶
  会社概要
  会社沿革
  会社MAP
 入社案内
   | 業務紹介
   | エントリー
 製品情報
  エキスパンドメタル
   | 特長
   | 各部の名称と用語
   | 規格
   | 種類・用途
   | 特品
   | 製造可能範囲
   | 製品一覧
   | 設計資料
   | メッシュ形状
   | 断面性能
   | サイズの選定
   | 加工・施工
  メタルラス
   | 規格
   | 平ラス製品一覧
   | ワイドラス製品一覧
   | 波形ラス製品一覧
   | 施工法
 ユーザーサポート
 ご注文・資料請求
  ご注文
  資料請求
 

日本工業規格表示工場JIS許可番号593033

 

 

 


会社沿革

昭和30年9月

大阪市西区立売掘2-27において、資本金200万円にて大信商事株式会社を設立、亜鉛鉄板、釘、針金、一般鋼材、非鉄金属の販売を開始

昭和31年4月

大信鋼業株式会社と社名変更、時代の変遷に従いメタルラス製造並びに一般建築材料の販売に転化する

昭和31年6月

資本金 300万円に増資

昭和31年12月

大阪市西淀川区竹島に工場新設

昭和37年2月

本社、社屋を鉄筋6階建てに新築し、不動産賃貸を兼業

昭和37年4月

資本金 600万円に増資

昭和37年7月

資本金1,600万円に増資

昭和39年12月

資本金2,000万円に増資

昭和40年2月

資本金2,500万円に増資

昭和41年1月

資本金3,000万円に増資

昭和42年6月

兵庫県加古郡播磨町に加古川工場を新設

昭和42年8月

新製品ダイシンラスの製造販売を開始

昭和44年1月

資本金4,500万円に増資

昭和44年4月

大阪府豊能郡能勢町に能勢工場を新設、エキスバンドメタルの生産を開始

昭和45年2月

能勢工場を増築し、エキスバンドメタルの生産設備の増強を図る

昭和49年2月

資本金1億3,500万円に増資

昭和49年10月

兵庫県川辺郡猪名川町に敷地20,000u建屋3,300uの集中工場を新設、本社業務並びに生産設備を集約し、生産合理化を図る

昭和53年12月

新製品セーフエクス(すべり止付安全エキスパンドメタル)を開発

昭和59年8月

猪名川工場を増築し、生産設備の増強を図り、合わせてレベラカットライン、フラットマシン等を完備する

昭和62年12月

田中 宏 代表取締役に就任する

平成1年12月

猪名川工場を増築(建屋延7,000u)し、生産能力(月産)3,500t態勢を整える

平成5年9月

猪名川工場が日本工業規格JIS表示許可を受ける

平成5年11月

竹島工場を改築し生産設備の合理化を図る

平成5年12月

猪名川工場に全天候出荷用上屋(1,000u)を増築する



会社案内入社案内製品情報(エキスパンドメタル)製品情報(メタルラス)
ユーザーサポートご注文資料請求E-mail 

Copyright (C) 2001 大信鋼業株式会社 Daishin Steel CO.,LTD. All rights reserved.